ブログのアクセス解析を行う上で外せないツールといえば、Googleが提供しているGoogleアナリティクスです。
あれほど高性能なツールを無料で使えるのは大変ありがたいですし、アナリティクスの登録はブログの初期設定の段階で絶対に済ませておきべきです。
Googleアナリティクスの登録方法は思っている以上に簡単ですので、サクッと作業を終わらせましょう。
目次
Googleアナリティクスとは?
Googleアナリティクスとは、Googleが提供するアクセス解析ツールです。
たとえば、
- サイトに訪問した人がどのエリア(都道府県)からアクセスしたのか
- 今現在、リアルタイムでどれぐらい訪問者がいるのか
- どのデバイス(PC、スマホ、タブレットなど)からアクセスしているか
- 1日、1ヶ月、1年などまとまった期間のデータを集計して分析したい
- 訪問者の行動パターンが知りたい
ブログを運営すると色んなデータを集計したくなりますが、コレ1つで全ての問題が解決します。
Googleアナリティクスの登録方法
1.まず、Googleアナリティクスへ移動します。
日本語に翻訳すれば「Googleマーケティングプラットフォーム」と表示されますが、大丈夫です。
「Googleマーケティングプラットフォームにログインする」をクリックして、Googleアカウントでログインします。
【※注意点】
Googleアカウントを取得しなければ先のステップに進めません。
普段からGmailを利用されている人はアカウントの取得が完了していますので大丈夫です。
もしGoogleアカウントを取得していなければ、「その他の設定」からアカウント作成を選び、画面の指示に従って新規アカウントを作成しましょう。
2.ログインしたら「Googleアナリティクス」を選択します。
Googleアナリティクスの申し込み画面に移動しますので、「お申し込み」をクリックしましょう。
次に必要項目を入力します。
・トラッキングの対象:ウェブサイト(ブログ)を選択します
・アカウント名:任意のアカウント名(ファイル名みたいなイメージ)
・ウェブサイト名:ブログ名
・ウェブサイトURL:ブログURLを入力
・業種:ブログの趣旨(テーマ)に近いものを選択
・レポートのタイムゾーン:日本
データ共有設定については、一番上の「Googleのプロダクトとサービス」にチェックが入っていればOKです。
その他の項目はそのままで構いません。
最後に「トラッキングIDを取得」をクリックします。
Googleアナリティクス利用規約を確認して「同意する」をクリックします。
無事にトラッキングIDが表示されれば完了です。
…と言いたいところですけど、あとひと踏ん張りです。
あなたのサイト内にトラッキングIDを記述して、サイトとアナリティクスの紐づけを行う必要があります。
トラッキングコードIDの確認方法
グーグルアナリティクスに登録しているサイトのトラッキングコードIDは、いつでも簡単にチェックできます。確認方法を忘れた方はご覧ください。
左上のアナリティクスマークをクリックして、チェックしたいサイトの「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックします。

左下の「管理」をクリックします。

「トラッキング情報」 → 「トラッキングコード」をクリックします。

トラッキングIDを確認してください。

UA- から始まる数字の羅列がトラッキングIDです。その下に英語でブワーッと表示されているのがトラッキングコードです。
今から紹介する設置方法ではトラッキングIDを利用しますが、必要に応じてトラッキングコードも利用されてください。
トラッキングコードIDの設置方法
サイトにグーグルアナリティクスのトラッキングコード(ID)を記述する方法は二通りあります。
- WordPressのテーマ編集からphpファイルをいじる:面倒です
- プラグイン「All in One SEO Pack」を利用する:とっても簡単です
ご覧の通り、プラグイン「All in One SEO Pack」をインストールすれば、簡単に紐づけできます。というのも、先ほど取得したトラッキングIDをコピペするだけで作業が終わりますから(笑)
「All in One SEO Pack」はブログを運営する上で絶対に外せないプラグインです。
まだインストールしていない人は以下の記事をチェックして、まずは「All in One SEO Pack」を入れましょう。
All in One SEO PackにトラッキングIDを入力
ここではプラグイン「All in One SEO Pack」を使って、グーグルアナリティクスとブログを紐づけする方法を解説します。
【設定方法】
ダッシュボード左上 → All in One SEO Pack → 一般設定 をクリックをします。

下の方までスクロールして、Google設定の項目を探します。

Google設定の項目の中から「GoogleアナリティクスID」を見つけて、取得したトラッキングIDを入力します。
「設定を更新」をクリックすれば作業は終了です。
これでブログとアナリティクスの紐づけは完了しました。
作業お疲れ様でした!