どうも!霧島ユウタです。
昨今はどこかに出勤するのではなく、自宅で仕事をおこなう在宅ワークが主流になりつつあります。最近はテレビなどのメディアでも頻繁に取り上げられていますので、興味を持たれている方も多いのではないでしょうか?
在宅ワークはPC1台とネット環境さえ整えば、すぐにでもスタートできます。
さあすぐにでもあなたに合う仕事を見つけて、在宅ワーカーになりましょう。
在宅ワークのメリット
在宅ワークを紹介するまえに、まずは在宅で仕事をおこなうメリットから解説します。
というのも、これまで在宅ワークの経験がない人にとってはどんな利点があるのか?あまりイメージができないと思うからです。
ここまで在宅ワークがブームになっているのには、ある理由があります。
たとえば、以下のようなメリットがあります。
・通勤時間が0分
・マイペースで作業できる
・勤務場所も自由
・人間関係のストレスがない
特徴を一つずつチェックしていきましょう。
通勤時間が0分
在宅ワークに出社する、通勤するという概念はありません。
理由は自宅がオフィスの代わりになっているからです。この通勤から解放されるだけでも在宅ワークをおこなう価値はあります。
通勤時間がカットされる分、その時間を仕事に充てることができますし、なによりラクです。しかも外出するわけではないので、服装などもラフな格好で済みますよね?仕事以外のことを考える必要もなく、やるべきことに一極集中できます。
マイペースで作業できる
在宅ワークに始業時間と終業時間はありません。納期を守ることさえできれば、自分の好きな時間に仕事をおこなうことができます。
会社によっては働く時間をフレキシブルに選択できる「フレックスタイム制」を導入していますが、それに近いような形態です。
自分が仕事を始めたいときにパソコンを起動し、切りの良いところでパソコンの電源を落とせばよいのです。
無理やり残業させられるわけではないので、働く時間も自由自在にコントロールすることができます。
勤務場所も自由
在宅ワークといっても、パソコンとネット環境さえあればどこでも仕事はできます。なにも自宅でなければならない、というわけではありません。
たとえば、自宅近くの公園、カフェ、コワーキングスペースでも仕事はできます。
自宅での作業に飽きたら、お気に入りのスペースで仕事に取り組めます。これほど自由度の高い仕事もそうないのではないでしょうか?
人間関係のストレスがない
これまで色々とメリットを語ってきましたけど、最終的にコレが1番の利点といえるのではないでしょうか?
仕事の大半は人間関係に悩まされると言われます。つまり、人間関係の問題が解消されれば余計なことで悩む必要もなくなり、仕事自体も楽しくなるということです。
とはいっても外で働く仕事は絶対に1人でおこなうことはできません。さまざまな人たちと共同で作業し、成果をあげなければいけません。
人間関係の悩みがなくなる
在宅ワークの経験がない人にとっては未知の世界ですが、自分ひとりで仕事が完結しますので理想が現実になります。
ここまでは在宅ワークのメリットについて解説しましたが、いかがでしたか?
とくに人間関係で悩まされる必要がないので、それだけでもチャレンジする価値は十分にありますよね?
在宅ワークの魅力を十分に理解したところだと思いますので、これからメインテーマに入っていきましょう。
在宅ワークを選ぶ基準
在宅ワークを選ぶ基準は主に2通りあります。
・特技を仕事にする
・安定的に収入を得る仕事をする
1番効率的で市場から評価されやすいのは特技を仕事にすることです。ひょっとしたらあなただけが持ち合わせている特別な能力で、それを必要としている人たちが大勢いらっしゃるかもしれません。
さらに特技は言い換えると、自分の好きなことです。好きだからトコトン追求することができますし、そうなればますます市場での価値は高まります。
2つ目の選択肢ですが…
もし仮に自分の特技が思いつかなかった人は、在宅ワークの中でも安定的に収入を得ることができる仕事を選びましょう。
たとえば在宅ワークの定番といえばデータ入力ですけど、その仕事で稼げる額はせいぜい2万円ぐらいです。
どうせ在宅ワークにチャレンジするならガッツリ稼げる仕事に就きたいはずです。だったら控えめで稼げない在宅ワークを選ばずに、攻めの姿勢で稼げる在宅ワークを選んだほうが断然よいです。
在宅ワークはどうしても副業というイメージが先行し、あくまで本業の足しにするという感覚になりがちですけど、選ぶ仕事さえ間違わなければ本業並みに収入を得ることもできます。
自分の特技を棚卸しする
在宅ワークを探し始める前に、自分に何か特技はないか?よく考えながら棚卸ししてみてください。
なぜなら、その特技を活かして在宅ワークに取り組めるかもしれないからです。
どんな些細なことでも構いません。その特技を必要としている人が世の中に沢山いるかもしれませんし、今の時代はクラウドソーシングサービスが普及しており、仕事を提供する人とお願いする人が簡単にマッチングできる時代になりました。
たとえば、
- 人の話を聴くのが上手。カウンセリングの経験がある。
- 海外在住の経験があり、英語はペラペラ
- Webデザインを学んでいた
- 絵を描くのが得意
- 文章で人に何かを伝える仕事をしていた
- LINEスタンプを作るのが得意
こんな感じで何気なく人より出来ることが立派なビジネスに化ける時代です。よく考えてみてください。人からいつも相談されること、お願いされることは、きっと立派なビジネスにつながります。
その特技を軸に在宅ワークを始めるのがもっとも効率的ですし、市場で高く評価されます。
これはひょっとしたらビジネスになるのではないか?と思いついた人はクラウドワークスなどを利用してすぐにでも調べてみてください。
ただ、自分の特技が思いつかない場合でも悩む必要はありません。そうなれば安定的に収入を得ることができる在宅ワークに取り組めばよいのですから。
安定的に稼げる在宅ワークはコレ!
ここでは単発的な仕事ではなく長期的に稼げる在宅ワークを紹介していきます。
一度でもスキルを身につければ安定的に稼ぎ続けることができる再現性の高いビジネスですので、在宅ワークを副業にとどめずに本業にシフトしたい人にもオススメの仕事です。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトは在宅ワークのなかでも特に人気の高い仕事です。
シンプルに仕事内容を説明すると、ブログを立ち上げて記事を書いていく。コレだけです。
勤務場所を選ばない仕事ですので主婦にも人気ですし、なかには外で働くサラリーマンより多くの収入を得ている人もいらっしゃいます。
アフィリエイトと聞くとどうしても難しいイメージが先行しがちですけど、実際そんなことはありません。正しいスキルと作業量で収益は右肩上がりに伸びていき、軌道に乗ってくれば月収10万円のラインもすぐに見えてきます。
さらにデータ入力などの仕事と異なる点は、仕事を引き受けるではなく自ら仕事を生み出している点です。
したがってアフィリエイトを実践しながらマイビジネスを育み、一度でもスキルを身につければずっと稼ぎ続けることができます。実際、多くのアフィリエイト実践者は最初は副業でスタートしたものの、本質的なスキルを身につけて本業にシフトしています。
記事を書けない、文章を書くのが苦手という人でも心配する必要はありません。なぜなら、多くの実践者はブログアフィリエイトを実践する過程においてライティングスキルを身につけています。
文章を書くのが苦手だから…と諦める人が実に多いですけど、これは非常にもったいないです。
PC1台で始める在宅の仕事についてまとめ
- 在宅ワークは通勤0分や人間関係で悩まないなどのメリットがたくさんある
- 自分の特技を仕事にするのが手っ取り早い
- 特技が見つからない人は安定的に収入を得ることができる在宅ワークを選ぶ
在宅ワークの選び方について復習ですけど、
まずは自分の特技を棚卸しして特技を仕事にできないのか?よく考えてみてください。
もし特技が見つからない場合は単発的な仕事ではなく安定的に収入を得ることができる在宅ワークを選びましょう。