今、あなたがこのページを訪れたのはトレンドアフィリエイトを始めようか悩んでいるけど、実践しても稼げない可能性が高いのではないか?と思ったからではないでしょうか?
「トレンドアフィリエイトってホントに稼げるの?」
「なんか怪しいんだけど…」
そこで今回は、トレンドアフィリエイトの世界をまったく知らない人のためにも、実際に経験してきた僕自身の体験も交えてトレンドアフィリエイトの魅力をお伝えしていきます。
目次
トレンドアフィリエイトはビジネスです。本気になれば100%稼げます
このページを訪問したということは、少なからずトレンドアフィリエイトに興味があり、何かしらの情報を調べていたはずです。
トレンドアフィリエイトはブログに記事を書いて広告をペタッと貼り、広告収入を得るんだな。
トレンドアフィリエイトがどうやって収益を得るのか?
もしかしたらそこまでお調べになったのかもしれません。
ただ広告収入といってもせいぜい20〜30円の世界だし、どう考えても稼げない、あるいは胡散臭いなどと思ったのではないでしょうか?
実際、僕自身もトレンドアフィリエイトを実践する前は少なからず同じような気持ちを抱いていました。
ただトレンドアフィリエイトを実践してみて改めて気づいたんですけど、本気になればトレンドアフィリエイトで収入を得ることはできます。
100%可能です。
それこそネットサーフィンしかやったことがないパソコン音痴でも、ビジネスとは無縁の生活を送っている専業主婦でも本気になれば間違いなく稼げます。
今はまだわからないかもしれませんけど…
トレンドアフィリエイトはけっして胡散臭い商売などではなく、正真正銘のビジネスです。
ビジネスですのでどれだけお客様(読者)に価値を提供できるか?その度合いで各々の収入が決まります。
たとえば複数人が同じ【喫茶店】という商売を始めても、絶対に皆が大きな売上を上げるとは限りませんよね?
その中で大きな売上を上げる人は、喫茶店に訪れる人たちがどうやったら満足するのか?どうやったらもっと美味しいコーヒーを淹れることができるのか?どうやったら笑顔でお店を出てくれるか?
常に工夫を凝らしながらコツコツと経営する人が一番収入を得ますよね?
トレンドアフィリエイトも理屈はまったく同じです。
「なんだか胡散臭い!」とか「どうせ稼げてもせいぜい1〜2万円の世界でしょ!」とか考えずに、1つのビジネスとして捉えて真剣に向き合えば間違いなくまとまった収入を得ることができます。
【体験済み】やってみたら成果が上がりました
ただ主張しているだけでは不安になると思います。
そこで僕自身の経験談を少しだけお話します。
僕自身がトレンドアフィリエイトを始めたのは、2017年6月です。
実際にまとまった収入を得ることができるようになったのは2017年の8月頃からです。
わずか3ヶ月です。
途中、「やっぱりトレンドアフィリエイトで稼ぐなんて無理なんじゃないか?」と思いながら実践している時期がありましたけど、やっぱり稼げませんでした。
本気になっていなかったからです。
これではマズイ!と思い、「なぜ成果が上がらないのか?」真剣に考えているうちに、自分が本気になっていない事実に気づき、それからはトレンドアフィリエイトを1つのビジネスとして捉えて、とにかく必死に記事を書きまくる日々を送っていました。
するとごく自然に結果がついてきました。
営業マンが真剣にモノを売ると数字が上がるように、本気でやったら収入も右肩上がりに増えていきました。
月収30万円ぐらい。会社員並みの収入を副業で稼ぐことができたんです。
本質的には何でもそうなんですけど…トレンドアフィリエイトも本気になってやれば必ず結果はついてきます。
トレンドアフィリエイトの実践記録を公開
トレンドアフィリエイトを始めると具体的にどのように収益が推移するのか?
その根拠となる数字をチェックしたいはずですので、気になる場合はブログ1ヶ月のリアル収益をご覧になってみてください。
1ヶ月目⇒2ヶ月目⇒3ヶ月目…
僕自身が実践してきた足跡をみるだけでも、かなりイメージできるはずです。
もし3ヶ月目以降の実践記録を見たい場合は、無料メルマガの読者限定で公開しています。
実践記録を見て、あなたのモヤモヤした気持ちが少しでもなくなれば幸いです。
ネットでよく見かけるコメントに全て答えます。
先ほど紹介した実践記録を見ていただければネガティブなイメージを持つこともないはずです。
とはいっても、インターネットでトレンドアフィリエイトについて調べてみるとネガティブなコメントが見受けられたり、それこそ無理ゲーだと発言している人もいます。
そんなコメントばかりをみていたとしたら、まだモヤモヤした気持ちを取り除けないと思うんです。
そこでインターネット上でよく見かけるコメントについて、僕自身が包み隠さずにお答えしていきます。
トレンドアフィリエイトは怪しい⇒「全く怪しくないです」
もう先ほどから長々とお話しましたので、説明不要でしょうか。
実際にやってみるとわかるんですけど…トレンドアフィリエイトはまったく怪しい商売などではなく、正真正銘のビジネスです。
もしチェックしていない場合は、僕自身の実践記録をチェックしたり、「本気になれば100%稼げる」というパートの部分をもう一度読んでみてください。
絶対に怪しいとは思わないはずです。
毎日記事を書く必要がある⇒「ないです」
「トレンドアフィリエイトに興味はあるけど、さすがに毎日書くのはシンドい…」
ひょっとしたら同じように考えていたのではないでしょうか?
たしかに毎日書かないと絶対に収益が上がらないビジネスだったら無理ゲーですけど、そんなことは一切ありません。
きちんと読者に価値を提供しながらコンテンツ(記事)を増やしていけば、日に日に読者が増える(アクセスが伸びる)ので、逆に記事更新ペースを落としているのに収入は伸びるというゴールデンタイムに突入します。
もちろんテキトーに記事を書きまくってもあとから楽はできないので、僕が指導する場合は自身の経験も踏まえて安定的に収入を得られるように戦略を立てていきます。
キーワードがない⇒「キーワードは無限です」
もしあなたが熱心にトレンドアフィリエイトについて調べていたなら、検索キーワードが重要だと気づいたかもしれません。
何か調べごとをするときに、Googleの検索ボックスにキーワードを入力しますよね?
たとえば、カレーの作り方を調べたいときには、
このようなキーワードでググるはずです。
今の時代はわざわざ本とか購入しなくてもググれば解決しますので、とっても便利な時代ですよね…
・・・
少し話が脱線しましたけど、要するにキーワードはたくさんあるけど先行者がキーワードを独占しているから無理ゲーなんじゃないか?
勘の鋭い人ならそのように考えたのではないでしょうか??
ちなみに僕自身はトレンドアフィリエイトを始めたばかりの頃は無知すぎたので…そこまで考えていませんでしたw
でも熱心に調べ上げた人ならキーワードが重要だと気づき、「やっぱり無理ゲーなんじゃないか?」という結論に至るかもしれません。
ただそれはまったくの誤解です。
なぜならキーワードは無限だからです。
たとえば、お笑い芸人は好きですか?
2018年に活躍したお笑い芸人と2017年に活躍したお笑い芸人ってぜんぜん違いますよね?
- 2018年:みやぞん、ひょっこりはん
- 2017年:ブルゾンちえみ、にゃんこスター
お笑い芸人を例に挙げましたけど、年々トレンドは違いますので、ごく自然に新しいキーワードも生まれます。
よって読者が検索するキーワードは無限に生まれますので、無限に狙えるキーワードが生まれ続けるということです。
キーワードがない、と困ることもないです。
トレンドアフィリエイトは飽和している⇒「まったく飽和していません」
いまさらトレンドアフィリエイトを始めても遅いのではないか?
もしかしたら、そのように思われたかもしれません。
実はトレンドアフィリエイトが飽和している、と叫ばれるようになったのは今に始まった話ではありません。
僕が実践し始めた2017年頃も言われていましたし、それよりもっと前の2014年頃も同じように飽和している、と言われていました。
2012年の終盤ぐらいにトレンドアフィリエイトの情報商材が爆発的に売れて、一気に参入者が増えたことで、「もう飽和するから無理ゲーだ」と叫ばれるようになりました。
「下剋上」とか有名ですよね。
ただ情報商材が爆発的に売れたあとの2014年に参入した人たちも本気でビジネスに挑んだ人は収入を得ていますし、僕自身も後発組と言われた2017年頃に始めましたけど…しっかりと稼ぐことはできました。
もうお気づきかもしれませんけど、2019年も本気でやれば収入を得ることはできますし、2020年も同じです。
2020年以降も間違いなく稼げます。
それこそGoogleアドセンスがなくならない限り、トレンドアフィリエイトというビジネスがなくなることはないんです。
いつの時代も「飽和している」と叫ばれますけど、まったく飽和していませんので押さえておきましょう。
なぜ飽和しないのか?たくさんビジネスを始める人がいるはずなのに、ちょっとおかしくないか?
そのように思われたかもしれませんけど、理由は参入した人たちのうち、やめる人のほうが圧倒的に多いからです。
10人の人たちが始めたら、そのうち6〜7人ぐらいは無理ゲーだと決めつけて勝手に辞めます。
ちょっと現実的な話になりますけど、諦めずに実践し続ければ必ずチャンスは訪れます。
Googleのペナルティを食らう⇒「記事の中身によります」
トレンドアフィリエイトはペナルティを食らう(ブログが飛ぶ)可能性が高いから無理ゲーだと決めつける人もいます。
ただ、
このように考えるのはやや浅はかだと感じます。
Googleが求めているのは、読者に価値提供し、読者が抱えている問題を解決するコンテンツです。
つまり読者目線でコンテンツを作り続けていけば、まずペナルティを食らうこともありません。
ペナルティを食らうのは、テキトーに記事を書いたり、誰かをこれ以上ないぐらい誹謗中傷したりするからです。
【まとめ】本気になればトレンドアフィリエイトは間違いなく稼げます
今回はこれからトレンドアフィリエイトを始めてみたいけど、なんか胡散臭い、ホントに稼げるのか?と不安になっている方に向けて記事を書きました。
トレンドアフィリエイトは正真正銘のビジネスです。
真面目にコツコツと取り組めば努力が正当に報われる素晴らしいビジネスなんです。
本気になれるかどうか?が収益のカギを握っていることが少しでも理解していただけたならうれしいです。
本気になれば会社員ぐらいの収入を得ることは現実的に可能。
(それ以上稼いでいる人もゴロゴロいます)
トレンドアフィリエイトをやってみたい、という人は今すぐにでも行動を起こしていきましょう。